市民の力でつくる、地域の新しい未来!

団体情報

団体名

特定非営利活動法人 子どもえんてらす

イベント概要

イベント名

尾木ママと「子どものWELLBEING」について考える -流山より、日本の子ども達へ愛を叫ぶ-

イベントの紹介文

【主旨】
流山市は10年間で人口が約4.0万人増加。子育て世帯が多く流入し、年少人口(15歳未満)の増加率は全国1位です。子ども達が増えている流山市から、日本の子ども達への愛を全国へ向けて発信します。
私たちは、日本の子ども達に危機が迫っていると考えています。子どもの幸福度はOECDでワースト2位。小中高の自殺は最多を更新し1日に1.5人。不登校の数も最多を更新し34万人。中学に至っては13人に1人という状況。
私たちは、この危機に対して誰かが解決するのを待つのではなく、行政・学校・家・地域の多くの人達が協力し社会で解決していきたいと考えています。同じ思いを持つ仲間を増やしたいと思い、このシンポジウムを開催します。

【主催】 特定非営利活動法人 子どもえんてらす
【後援】 流山市・流山市教育委員会

主催

特定非営利活動法人 子どもえんてらす

開催日

8月17日(日)

時間

9時開場→9時30分開演→11時30分終演

締切日

定員になり次第、終了

会場

スターツ流山おおたかの森ホール

定員

400名

対象者

子ども達の現状に対して、より良くしたいと思っている方

費用

【参加費】 大人:500円   子ども(高校生以下): 100円 ※実費分:保険料等

申込方法

・オンライン申込みの場合、
https://peatix.com/event/4461299/view

・リアルチケットでの、チケット購入の場合、
流山おおたかの森ホールにてチケット販売中です。

内容詳細

 

関連サイト

シンポジウム申込画面

問い合わせ先

特定非営利活動法人子どもえんてらす (旧:南流山子ども食堂の会)
minaminagareyama.kodomo@gmail.com

https://minaminagareyamakodomo.jimdofree.com/

地図