市民の力でつくる、地域の新しい未来!

団体情報

団体名

利根運河の生態系を守る会

イベント概要

イベント名

第52回運河塾

イベントの紹介文

8月24日(日)第52回運河塾  利根運河のとりくみとこれから

時間:13時30分~16時30分 (受付開始13時)
会場:流山市立森の図書館 大会議室(流山市東深井991)運河駅から徒歩18分
次第:
話題1:利根運河地区および新川耕地西地区の動植物モニタリング調査   20分
      流山市環境政策課 安達課長補佐、原主査
話題2:利根運河における整備工事について               15分
      流山市河川課   古賀課長補佐、松本主任技師、斎藤主事
話題3:利根運河周辺の公園・緑地について               15分
    流山市みどりの課  橋本大輔課長
話題4:兄弟谷津! 東深井地区公園と理窓公園             15分
      東葛自然と文化研究所 新保國弘
休憩10分

講演 :利根運河のとりくみとこれから                 40分
国土交通省江戸川河川事務所 流域治水課 松本 在 課長
質疑・意見交換                            30分

主催:利根運河の生態系を守る会  共催:東葛自然と文化研究所
協力:株式会社 建設環境研究所
定員:先着60名   参加費:300円(高校生以下は無料) 
申込先:新保國弘  kuni-shin@sound.ocn.ne.jp 090-2213-4722

主催

利根運河の生態系を守る会

開催日

2025年8月24日(日)

時間

13時30分~16時30フン(開場13時)

締切日

定員になり次第締め切り

会場

流山市森の図書館 大会議室

定員

60名

対象者

会員、一般

費用

300円(高校生以下は無料)

申込方法

電話またはメールで
新保國弘 kuni-shin@sound.ocn.ne.jp
     090-2213-4722

内容詳細

8月24日(日)第52回運河塾  利根運河のとりくみとこれから

時間:13時30分~16時30分 (受付開始13時)
会場:流山市立森の図書館 大会議室(流山市東深井991)運河駅から徒歩18分
次第:
話題1:利根運河地区および新川耕地西地区の動植物モニタリング調査   20分
      流山市環境政策課 安達課長補佐、原主査
話題2:利根運河における整備工事について               15分
      流山市河川課   古賀課長補佐、松本主任技師、斎藤主事
話題3:利根運河周辺の公園・緑地について               15分
    流山市みどりの課  橋本大輔課長
話題4:兄弟谷津! 東深井地区公園と理窓公園             15分
      東葛自然と文化研究所 新保國弘
休憩10分

講演 :利根運河のとりくみとこれから                 40分
国土交通省江戸川河川事務所 流域治水課 松本 在 課長
質疑・意見交換                            30分

主催:利根運河の生態系を守る会  共催:東葛自然と文化研究所
協力:株式会社 建設環境研究所
定員:先着60名   参加費:300円(高校生以下は無料) 
申込先:新保國弘  kuni-shin@sound.ocn.ne.jp 090-2213-4722

 

関連サイト

問い合わせ先

地図